採用証明書とは、再就職が決定したことをハローワークに報告するための書類になります。
採用証明書には、応募者本人が記載する欄と会社側が記載する欄があります。
一般的には、応募者本人が必要事項を記入した後、会社側に記入を依頼して、採用証明書を応募者に返却する流れになります。
そのため、応募者から記入を求められた場合には、会社側は早急に対応する必要があります。
しかし、採用証明書は、何のために記載する必要があるのでしょうか?
また、採用証明書以外にも、会社で必要な手続きはいくつかあるので、いつまでに対応するべきなのかもしっかりと把握しておく必要があります。
ここでは、採用証明書を始めとした、再就職後に必要な手続きについて、詳しく見ていきたいと思います。
目次
応募者に内定を出した後は、様々な手続きを行う必要があります。
その中でも、応募者にとって重要な書類となるのが、採用証明書です。
会社側は、応募者から採用証明書を受け取り、必要事項を記入して、応募者に返却するのが一般的な流れになります。
しかし、なぜ、採用証明書などの手続きが必要になるのでしょうか?
その理由には、以下のようなものがあります。
まず、応募者が失業給付を受給している場合には、受給停止のために、採用証明書をハローワークに提出する必要があります。
ここで、採用証明書を提出しなければ、失業給付の受給を停止することができません。
失業給付の受給を停止することができないと、再就職手当の手続きを行うことができなくなるので、再就職手当を受給することもできなくなってしまいます。
また、採用証明書を提出できたとしても、再就職手当支給申請書を提出することができなかった場合にも、再就職手当を受給することはできません。
そのため、応募者から採用証明書および再就職手当支給申請書の記入を求められた場合には、なるべく早めに対応するようにしましょう。
ここでは、再就職後に必要となる、採用証明書などの手続き方法について、ご紹介します。
再就職後に必要な手続きの流れとは、以下の通りです。
上述しましたが、再就職後に必要な手続きは、採用証明書だけではありません。
応募者の失業給付の給付日数が3分の1以上残っている場合には、再就職手当の手続きも行う必要があります。
それぞれの書類は、どのような過程を経て、会社に依頼されているのでしょうか?
それぞれの手続き方法について、もう少し詳しく見ていきたいと思います。
採用証明書の手続き方法は、以下の手順で行います。
それでは、それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
応募者は、会社から内定をもらった時点で、ハローワークにその旨を報告します。
なお、この時点では、まだ失業給付の受給は停止されません。
採用証明書の原本は、ハローワークから受け取る「受給資格者のしおり」に同封されています。
採用証明書が手元にない場合には、最寄りのハローワークに採用証明書の発行を求めると、入手することができます。
採用証明書の原本を入手したら、本人記載欄に、応募者が自分で氏名、住所、生年月日等を記入します。
本人記載欄への記入が終わったら、再就職先まで採用証明書を郵送または持参してもらいます。
応募者から採用証明書を受け取り、事業主記載欄と証明欄を記入します。
採用証明書を記入した後は、証明欄に押印をして、応募者に返送または直接手渡しします。
応募者が、再就職先から採用証明書を受け取った後は、ハローワークに提出します。
これらの手続きを経て、失業給付の受給が終了します。
基本的に、採用証明書の提出期限は、内定日から就職日の前日までとなっています。
そのため、それまでに採用証明書を返送または直接手渡しできるようにしましょう。
業務が忙しいからといって、採用証明書の記入を後回しにしてしまうと、忘れてしまう原因になるので、早めに対応することが重要です。
ただし、就職日の前日までに応募者に返すのが厳しい場合には、後日提出することも可能なので、ハローワークに相談してもらうよう促しましょう。
再就職手当の手続き方法は、以下の手順で行います。
それでは、それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
失業給付の受給が終了した後、再就職手当の受給要件を満たしている場合には、応募者はハローワークから「再就職手当支給申請書」を受け取ります。
応募者が入社し、社員になった後、再就職先に再就職手当支給申請書を持参してもらいます。
応募者から再就職手当支給申請書を受け取り、事業主記載欄と証明欄を記入します。
再就職手当支給申請書を記入した後は、証明欄に押印をして、応募者に返送または直接手渡しします。
再就職先に再就職手当支給申請書を記入してもらったら、応募者が自分で申請者欄を記入します。
申請者欄の記入が終了したら、ハローワークに再就職手当支給申請書を提出します。
これらの手続きを経て、申請が受理されれば、応募者の口座に再就職手当が振り込まれます。
基本的に、再就職手当支給申請書の提出期限は、就職日の翌日から1ヶ月以内となっています。
採用証明書と同様、なるべく早めに対応して、再就職手当支給申請書を返送または直接手渡しできるようにしましょう。
採用証明書は、内定日から就職日の前日までにハローワークに提出する必要があります。
また、再就職手当を受給するための再就職手当支給申請書は、就職日の翌日から1ヶ月以内にハローワークに提出する必要があります。
このように、それぞれの書類には提出期限があるため、応募者から記入を求められた場合には、早急に対応することが重要です。
特に、再就職手当の受給手続きについては、就職後に行う手続きなので、応募者もバタバタしていて提出が遅れてしまう可能性もあります。
応募者をフォローするためにも、上記を参考に、再就職後に必要な手続きについて、十分に把握しておきましょう。