1. HOME
  2. ブログ
  3. マリオ教授の起業ゼミナール
  4. 会社経営の基礎知識
  5. 雇用保険
  6. 雇用保険被保険者証番号を調べる方法!紛失の場合の確認書類とは?

雇用保険被保険者証番号を調べる方法!紛失の場合の確認書類とは?

会社を辞めて、新しい会社に入社すると、色々と手続きや書類の提出が必要になりますよね。

その一つとして、転職した先で、「雇用保険番号」を聞かれることがあります。

これは、転職先において、雇用保険に加入する必要があるためです。

日常生活の中で、雇用保険番号という言葉を耳にする機会は少なく、調べる方法がわからないという人が多いかもしれません。

しかし、この番号は、「雇用保険被保険者証」に記載されておりますので、そちらを見れば、調べることができます。

では、この雇用保険番号は、もし、雇用保険被保険者証がなければ、調べる方法はないのでしょうか?

そこで、ここでは、雇用保険番号を、確認できる書類が、雇用保険被保険者証以外にもあるかどうかについてみていきたいと思います。

雇用保険番号とは何?何のためにあるのか?

そもそも、雇用保険番号とは何のためにあるものなのでしょうか。

雇用保険番号とは雇用保険に加入した際に与えられる番号

雇用保険番号とは、1人に1つ与えられる、雇用保険に加入した際の番号です。

雇用保険とは、離職した際に失業給付を受けられたり、再就職のための支援が受けられる制度となっています。

雇用保険は、1週間につき20時間以上、継続して31日以上雇用される人は、必ず加入しなければいけない保険です。

そして、この雇用保険番号は、4ケタ-6ケタ1ケタの合わせて11ケタの番号となります。

雇用保険番号は変わることはない?

雇用保険番号は、1人つき、1つ与えられ、基本的に変わることはありません。

新しい職場に行っても、前の職場と同じものを継続して使用することになります。

また、仮に、2つの仕事を掛け持ちしていたとしても、雇用保険は同時に2つ加入できません。

どちらか1つの会社で雇用保険に加入することになります。

ただ、この雇用保険番号ですが、1つだけ変わる場合があります。

変わるというよりは、一旦、無効となり、データが削除される場合です。

それは、7年間使用されない場合です。

会社などに勤め、雇用保険に加入していた状態から、その後、雇用保険が適用されない条件の元で働く、もしくは、専業主婦などで、仕事をしていない状態であるなどという期間を7年間続けた後に、雇用保険に再度加入することになると、新たな番号が振られるということになります。

雇用保険番号は何のため?

いずれにしても、雇用保険番号とは、原則、1人に1つしか与えられなくて、仕事をしている限り、ずっと使い続ける非常に大切な番号ということになりますよね。

では、もし、これがわからなくなってしまった場合にはどうすれば良いかについて見ていきたいと思います。

雇用保険番号を調べるには?

雇用保険番号を調べるためには、雇用保険番号が記載された以下の2つの書類を見ることになります。

  • 雇用保険被保険者証
  • 離職票

雇用保険番号の記載された、それぞれの書類がどのようなものなのかについて見ていきたいと思います。

雇用保険被保険者証

会社などに入社した際に、雇用保険に加入する必要のある条件で勤務することになれば、会社が雇用保険被保険者資格取得届をハローワークに提出することになります。

その際にハローワークで発行されるものが、雇用保険被保険者証となりますす。

正社員で勤務すればもちろん適用されます。

パートやアルバイトであったとしても、1週間につき20時間以上、継続して31日以上雇用される場合には、雇用保険の適用となりますので、雇用保険被保険者証は発行されているはずです。

そして、この書類は、入社時、もしくは、退職時に渡されているはずです。

雇用保険番号は、この雇用保険被保険者証に記載されています。

離職票

また、この雇用保険番号は、退職時に会社から渡される書類の一つの、離職票にも記載されています。

雇用保険被保険者証が入社時に渡されており、紛失してしまっていた場合でも、退職時に渡される離職票を見れば、雇用保険番号を知ることができます。

ただし、離職票は、雇用保険の失業給付の際に使用しているのであれば、提出してしまっており、手元にはないかと思われます。

離職票は、雇用保険被保険者証と違って、返却されません。

いずれの書類も見あたらない場合は?

それでは、雇用保険番号が記載されている、雇用保険被保険者証、離職票のいずれも見当たらず、雇用保険番号がわからない場合はどうすれば良いでしょうか。

その場合、上述の雇用保険被保険者証については、ハローワークで再発行してもらうことができます。

直接、ハローワークに行かなくても、郵送でも手続きですので、新しい職場に、仕事が決まっていても助かりますよね。

また、雇用保険被保険者証の再発行の手続きは、代理人が行うことも可能です。

雇用保険番号は個人情報?

このような大切な雇用保険番号ですが、扱いについてはどうでしょうか。

雇用保険番号から、新しい職場に、以前の職場の情報がわかったり、以前の職場に転職先がバレたりするのでしょうか。

会社を揉めて退職したり、良くない辞め方をしたことのある方は、このようなことを非常に気にされますよね(^^;

たしかに、雇用保険番号と勤務先の情報は結びつきますが、かといって、それをハローワークから、本人以外に口外することはありません。

雇用保険番号は、確かに重要なのものではあり、大切に保管する必要はあります。

しかし、マイナンバーのように、全ての個人情報がひもづけられているようなものではありませんので、安心してください(^^)

雇用保険番号が記載された書類は大切に保管しよう

転職の際には、新たな職場にて、雇用保険番号を提出する必要があります。

雇用保険番号は、雇用保険被保険者証と離職票に記載されていますので、まずは、手元にあるかどうかを確認してください。

会社から渡されていないのであれば、会社に確認するのが良いでしょう。

しかし、退職した会社であるために、連絡するのが困難、連絡したくないといった人も多いのではないでしょうか。

そのような場合には、ハローワークにて、雇用保険被保険者証を再発行してもらうのが良いのではないでしょうか。

このようなことにならないように、大切な書類は、まとめて保管する習慣を身に付けておくことをお勧めします(^^)