1. HOME
  2. ブログ
  3. マリオ教授の起業ゼミナール
  4. 起業資料編(東峰書房の書籍)
  5. 相続これで安心

相続これで安心

相続税の概要

悲しみの上にも相続税 いつまでも悲しんでいられません。 申告期限はすぐにやってきます。 (1 )相続税とは 相続税は、法定相続人が相続財産を相続した...

相続税はかかりますか?

あなたの相続準備は万全ですか? 基礎控除額を求めて相続税が支払えるかどうかチェックしましょう! (相続税がかかるかどうかチェックしてみましょう。) ...

贈与税(1)暦年課税制度

贈与税は、その年の 1月1日から 12月31 日までの1年間に贈与に より取得した財産の価額の合計額から 110万円の基礎控除額を 差し引いた後の課...

贈与税(2)相続時精算課税制度

この制度は、親から子供への贈与について、とりあえず入口で、「2,500万円までの贈与は非課税、これを超える部分について一律20%で課税」され、相続時...

納税方法の検討

現金納付ができない場合は、相続税申告時に延納または物納の 手続きをとりましょう! (1 )原則は金銭一括納付 相続税の納税は、相続開始の日の翌日から...

相続税の申告・納税は10ヶ月以内に!

相続税の申告期限は相続開始後10ヶ月以内となっています。申告期限までにやらなければならないことは下記のとおりです。 1.相続税申告書を所轄税務署に提...

被相続人の消費税の申告と届出

相続があった場合、被相続人に消費税の納税義務があるときは、相続人が被相続人に代わって消費税の確定申告(準確定申告)を行います。 (1 )被相続人の納...

遺産分割の方法は 4パターンあり!

遺産が確定したら、相続人全員で遺産分割協議を行い、遺産分割協議書に署名捺印をします。 遺産分割協議書ができたら、相続した財産の名義変更をおこないます...

小規模宅地等の減額

特定居住用に該当すれば、生活するために最低限必要なスペースである240㎡までは、親の面倒をよくみた子供達に与えるため、土地の評価額が80%安くなりま...

農地等の相続税の納税猶予制度

農地等の相続税の納税猶予制度 生産緑地の指定を受けた場合、土地の評価が路線価ではなく、はるかに安い農業投資価格で評価され、相続税の大 部分が納税猶予...

未分割賃料の取扱い

相続開始から遺産分割までの聞に発生した賃料債権は、遺産とは別個の財産であり、各相続人がその相続分に応じて分割単独債権として取得するものとなります。し...

遺留分減殺請求って何?

不公平な財産分割を是正して、相続人が公平に財産を取得するための制度です。 (1 )特別受益 もし相続人の中に、生前に被相続人から財産の贈与を受けてい...

相続人の消費税の届出

相続によって被相続人の事業を承継した相 続人が簡易課税制度や課税事業者の適用を 受ける場合の選択の届出については提出期 限の特例があります! (1)...

遺言書の開封・検認・執行

(1 )遺言書の開封・検認 公正証書遺言を除いて、遺言書は家庭裁判所の検認が必要となります。 また、封印がある遺言書の場合は家庭裁判所で開封しなけれ...