1. HOME
  2. ブログ
  3. マリオ教授の起業ゼミナール
  4. サイト運営は副業にぴったり?具体的な稼ぎ方を徹底解説

サイト運営は副業にぴったり?具体的な稼ぎ方を徹底解説

マリオ教授
マリオ教授

今回はサイト運営に関してだ。

サイト運営、て今色んな人がやってますよね~

僕の友達も始めた、て言っていました。

さとし君
さとし君
マリオ教授
マリオ教授

ただみんながみんな、人気のサイトに仕上がる訳ではない。

今回は経験者に、人気のサイトにするコツを教えてもらおう。

Mです。中学生の時からサイト運営を続けています。

ゲスト
ゲスト
サイト運営の評価

おすすめ度(4/5)
収入(3.5/5)
スキルアップ(5/5)
働きやすさ(3.5/5)
労働効率(3/5)
安全度(4/5)

私は、中学生から副業を始めました。当時中学生だった私が、最初に出会った副業はアフィリエイトでした。アフィリエイトとは、自分のサイトを立ち上げ、運営しながらそのサイトの中で、商品やサービスを紹介していくというビジネスモデルです。副業を始めたいと考えている人の中には、サイト運営で稼ぎたいと思っている人も多くいるでしょう。そこで、今回はサイト運営を副業として始めたいという人のために、サイト運営の体験談をお話していきます。

サイト運営を始めたきっかけは、もう少しお小遣いが増えればいいと思ったことがきっかけでした。しかし、当時まだ中学生だった私は、どのような副業があるかもわからず、ひたすらインターネットで検索を続けました。そこで見つけたのが、アフィリエイトという副業だったのです。ただ、中学生の私には、人様に発信できるような情報はなく、どのような商品やサービスを紹介すればいいのかと悩みました。散々悩んだ挙句、私の趣味でもあった野球についてのサイトを運営することに決めたのです。具体的な記事の内容は、野球をしている子供を持つ親をターゲットとした、野球道具の紹介記事です。実際に私も野球部に所属していたため、グローブやバッドだけでなく、道具のお手入れ用品については、人より詳しい自信がありました。

実際に収益が出たのは、サイトを立ち上げてから、約1年が経った時でした。初めて収益が出たときは、自分の部屋で静かに泣いた記憶があります。なぜ、収益が出るまでに1年もかかってしまったのかというと、サイト運営のノウハウもなかった私は、見やすいサイトの作り方や、人に伝わる文章の書き方というのがわからず、まるで日記のような記事を書いていました。そのため、なかなかアクセスが集まらず、早い段階で収益を得ることができなかったのです。

これらの経験から、これからサイト運営を始めたいと思ってる人に覚えていて欲しいのが、サイトを立ち上げてもすぐに収益化することは難しいということです。サイトに記事数が少ないということも原因として挙げられますが、書き手の文章力やサイトの見易さなども、影響してきます。そのため、サイト運営を始めたはいいが、全く稼げないという理由やユーザーが訪問してくれないという理由から、多くの人がサイト運営というビジネスモデルから撤退していきます。しかし、私のように、最初は日記のような記事を書いていた中学生でも、諦めずに記事を書き続け、サイトを育てていくことができれば、必ず文章力も上がりますし、サイトに訪問してくれるユーザーも増えます。サイト運営を副業として稼ぎたいのであれば、諦めず継続することがとても大事になってきます。

サイト運営が稼げないビジネスモデルだとしたら、私も諦めず継続して続けろとは言いません。なぜ、諦めず継続する必要があるかというと、一度作ったサイトは、資産になるからです。これはサイト運営で稼ぐことのメリットの1つになりますが、稼げるサイトを一度作ってしまえば、あとはそのサイトを運営している限り、自分が働かずともサイトが稼働してくれます。そのため、自分が寝ていても、遊んでいても勝手にサイトが稼いでくれるようになるのです。そうすれば、自分の好きなことに使える時間も増えますし、家族と過ごせる時間も増えるのです。

サイト運営で不労所得を得ることができると言う人もいますが、私はそうは思いません。サイトを立ち上げて、そのサイトから収益を得るためには、サイト構成から記事の構成、集客など、たくさんやらなければならないことがあります。実際にサイトを立ち上げて、運営してみるとわかりますが、自分のサイトを稼げるサイトに育て上げるためには、かなりの時間と労力が必要です。更に、諦めない精神力も必要になります。確かに、一度稼げるサイトを作ってしまえば、サイトが勝手にお金を稼いでくれる仕組みを作り上げることはできます。しかし、そのようなサイトを作るためには、多くの労力と時間が必要だということを覚えておくことが大事です。

実際にサイト運営を始める場合、まずは当然サイトを立ち上げなければなりません。その際に、無料で作れるサイトと、有料で作れるサイトがあります。どちらにも一長一短があり、無料で作れるサイトは、初期費用もかからず簡単に作ることができますが、商用利用が禁止であることがあります。商用利用とは、お金を稼ぐ目的での運用は禁止ということです。つまり、商用利用が禁止のサイトでは、アフィリエイトをすることはおろか、広告の掲載も禁止なのです。有料サイトの場合は、ドメインとサーバーを自分で取得する必要があり、この時に若干の費用が発生しますが、商用利用もできますし、カスタマイズも自由というメリットがあります。

サイト運営を始めようと考えている人の中には、無料でサイトを作るか最初からお金をかけてサイトを作るかで悩む人も多いです。実際に私もサイトを立ち上げる時にものすごく迷いました。有料サイトを立ち上げると、毎月サーバー代がかかってしまいます。当時中学生だった私は、毎月数千円を支払わなければならないことがものすごくネックでしたが、結局有料サイトを立ち上げることにしました。なぜ有料サイトにしたかというと、お金がかかっているというプレッシャーを自分に与えることが出来ると思ったからです。無料でサイトを立ち上げれば、費用はほとんどかかりませんが、その分いつでもやめることができてしまいます。しかし、最初からお金をかけてサイトを立ち上げることによって、やらなければという自覚が芽生え、集中してサイト運営に取り組むことができるようになるのです。このような理由から、本気でサイト運営を副業として取り組みたいという人の場合は、最初からお金をかけて、有料でサイトを立ち上げることをおすすめします。

稼げるサイトを作るために、やらなければならないことは、反省と改善です。サイト運営を始めたころの私は、記事を投稿したら後は放置という感じでした。そのため、アクセスが集まらない、商品が売れない理由を見つけることができなかったのです。しかし、その後、記事を一つ一つ見直し、分析した結果、ユーザーの悩みを解決するための記事ではなく、日記のような記事であることがわかったのです。その結果を踏まえて、記事を改善した結果、無事に収益を発生させることができました。このように、サイト運営で収益が上がらない時は、なぜなのか、どうしたらいいのかということを分析して、その都度改善していく必要があるのです。

サイト運営は、始めれば誰でも簡単に稼げるようになるという甘いものではありません。間違った方法や間違った知識のまま、サイト運営を続けてしまうと、例えどれだけ継続してもあまり収益が出ない場合もあります。大事なことは、正しい知識を身に着けて、正しい努力をすることです。そのためには、サイト運営で実際に成功している人から学ぶ必要があります。私は、サイト運営の正しい知識やノウハウを身に着けるために、文章力を上げるための本やマーケティングの本など、たくさんの本を読んできました。ですが、本を読むだけではだめだということに気づいたのです。大事なことはとにかくやってみることです。やってみてダメなら改善するということを続けていけば、自然と正しい知識やノウハウが身についてくる場合もあります。

副業サラリーマンだけど会社設立したい!バレない方法や手順・注意点

副業サラリーマンだけど会社設立したい!バレない方法や手順・注意点

現在は副業を行うサラリーマンも増え、なかには法人化を考えている人も少なくありません。ただし、会社に内緒で副業を行っている場合、法人化したことで副業の事実がバレてしまう可能性が考えられます。もし、勤務先が「副業禁止」であった場合には解雇されてしまうことも覚悟しなければいけません。そういった事態に陥るこ ...

会社設立と個人事業主どちらがお得?会社設立のメリットとデメリット